帰らないでくださいーーー!!

Hello!! おぐらこっぺです!

2022年秋、いろいろあって「えいやー!!」で、車を買いました。

( ^ω^ )  中古の軽自動車、11年選手

元々電車やバスが好きで乗り物酔いもしない息子くんは、ドライブが大好きになりました。

驚くことになんとなく家の周辺の地図は頭に入っているようで、家に帰ろうとするとバレます……

( ^∀^) Oh…

息子くんはドライブが終わるのが嫌で「いやだ〜!」と泣き出します。これが第一形態。

( ・∇・) ほとんどは嘘泣きですけど

それでも私やパパに効果がないとわかると、第二形態に移行。足をバタバタさせて大きな声で「こっちこっちーー!!!」と家とは反対方向の道を指さししたりします。

それでもダメな時、遂に第三形態へ。

「お家に帰らないでくださいーーー!」

と丁寧にお願いしてきます。

( ^ω^ ) 丁寧語やん

初めて聞いたときは、「どこでそのお願いの仕方を覚えたのかしら~!」なんて感動して、

「おぉー!!すごい!!上手に言えたねー!!」と褒めまくりました!

( ^ω^ ) 息子はギャン泣きしていたけどね

こう必死な時って、きっと頭が冴えてキレッキレなんでしょうね~!

その後、息子のこの丁寧なお願いは身について他のことをお願いする時にも丁寧語を使うようになるのでありました〜☆